『さあ我慢の人生を手放して
あなた自身を表現していこう
生きる喜びをこころに彩り
自分らしい人生を生きるために』
⭐️リトリーブサイコセラピー

あなたは、こんなことないですか?
あーあの時○○していたら、、、
あーこの時○○と言っていたら、、、
などと、出来事を思い返しては後悔をする
そして後悔したあとに
次は、がんばって行動するぞ!
よし!がんばって発言するぞ!
と意気込んでも、やっぱり次に繋がらない。
やってみたいのに・・
伝えたいのに・・
行動してみればいいと頭ではわかっているのに
チャレンジの場面になると、
脳に強制ストップをかけられてしまったかのように、
頭が真っ白になって考えられなくなり、行動出来なくなってしまう。
そして後悔しながら
○ どうせ私はダメで価値のない存在だ・・とか
○ どうせ私には無理、出来っこない・・とか
○ 性格だから仕方がない・・とか

どうせ、どうせ・・・どうせわたしなんて・・・
思い悩んで、自分で自分を卑下していき
人生全てにおいて自分自身を諦めてはいないでしょうか?
又、人間関係において、人を目の前にすると自分を
何も出来ないダメポジションに位置付け、足を止めてしまう。
そして、自分を表現しようと思った時、
得体の知れない不安と恐怖を身体のどこかで感じている為に
身動きが取れなくなっていることはありませんか?
・本当は自分の思うように行動したい
・本当はもっと人と話をしたい
・本当はありのままの自分を表現したい

でも・・・私には ムリーーーーーーー
そうやって一人殻に閉じこもり、諦めの人生に身をおいて
成長を自ら止めているのではないですか?
人は、本来誰でも成長したい生き物なんです。
それが出来ないということは、
生きづらさを抱えてしまうのも当然の流れなのです。
ですが、そのままではものすごくもったいない人生ですよね。
たった一度きりの人生なのに・・・
・自己主張をせず周りの空気をいつも気にしている
・人よりも前には決して出ない
・大人しくて優しそうとよく言われる
・いつも控えめで自分より相手を優先してしまう
・いつも笑顔を絶やさない
など自分を殺し、周囲の目を気にして良い人を演じる
ベースは他人軸
このように自分を表現することを諦めている人が
多いいのではないでしょうか?
現代の日本では、
○ 虐待
○ ひきこもり
○ 少子高齢化社会
○ 自殺
○ パニック障害
○ 鬱病
○ 薬物依存症
などなど、多くの社会問題や心の問題も溢れているのです。
様々な悩みを抱えながら歳を重ねて生きている人々そして、
最期の時まで悩みを抱えながらも人生を終えていく人達が
増え続けているのです。

後悔や我慢の連続をあなたは、もう終わらせたくないですか?
そして、悩みを解決してありのままの自分をこれからは、
自己表現していきたくありませんか?
そんなお悩みを解決に導いていけるのが、
リトリーブサイコセラピーの心理セッションなんです。
リトリーブサイコセラピーとは?
リトリーブとは、『本来の自分に還る』という意味なので、
セッションは、自分の人生の生き直しとも言えるのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リトリーブサイコセラピーの創設者は、
私の師匠である心理研究家の大鶴和江氏です。
https://ameblo.jp/yourexcellence/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
潜在意識へアクセスをして、心の根っこ(コア)の部分の
感覚と感情を扱っていきます。
問題点を幼少期の背景より探り感情解放へと導いて行くのです。
先ずは、クライアントさんのお悩みの問題整理から始めます。
些細なお悩みであっても、
変深刻な問題であることが隠されている場合があるので、
クライアントさんがお話して下さった事を丁寧に掘り下げ、
悩みの問題となる根っこ(コア)の部分の恐怖を
セラピストがクライアントさんと一緒に伴走して見つけに行きます。
決して、セラピストの決めつけなどではなく
クライアントさんの悩みに向かう姿勢を特に大切に進めていきます。
そして、悩みには必ずそこから抜け出そうとしても
容易に抜け出せない原因であるのですが、、、
リトリーブでは、その利得にも大いに焦点を当てていくのです。
その利得のことを二次利得(メリット)といいます。
人はメリットを持ちながら悩んでいるのです。
そしてここからもとても大切なことなのですが、
そのメリットを手放してでも
あなたは、あなたの人生をどう生きたいのか?
自分は、変わりたい!自分は、生きる喜びを掴みたい!
などの自分で抱く決意が必要になり、そこを大変重要視していくのが、
大鶴和江氏の編み出した、リトリーブサイコセラピーの心理セッションなのです。
なので、クライアントさんが望む生き方に
コミットした時、リバウンドがほとんど無いのも大きな特徴なのです。

どんなお悩みがあるのか?
🔹何をしても自信がない
🔹すぐに落ち込む
🔹すみませんが口癖
🔹自分のやりたいことがわからない
🔹そもそも自分がわからない
🔹意見を求められると答えられない
🔹自分一人では決められない
🔹相手に何か伝えようとした時うまく言葉に出せない
🔹話をしようとすると言葉が飛んでしまう頭が真っ白になる
🔹他の人に合わせてばかりで自分の意見を考えられない
🔹人前で緊張しすぎて赤面してしまう
🔹他人の目が怖い
🔹外では、感情の起伏を我慢して家では爆発してしまう
🔹いつもいい人で低姿勢の振る舞いをしている
🔹自分は二の次いつでも人のために動いてしまう
🔹笑顔を絶やさない良い人でいる
🔹子どもを愛せない
🔹亡くなった人への思いを引きずっている
など、まだまだたくさんのお悩みに対応出来ます。

どんな効果が期待できるの?
◎自分に自信が持てるようになった
◎落ち込んでもその先が考えられるようになった
◎状況に合わせた言葉が言えるようになった
◎自分のやりたい事が見つけられた
◎意見を求められた時の緊張感が薄くなった
◎脳が動くようになって、考えられるようになった
◎極度の緊張がなくなり赤面しなくなった
◎他人の目が気にならなくなった
◎イライラすることがほとんどなくなった
◎人との関わりで上下関係にこだわらなくなった
◎自分の感覚を取り戻せた
◎楽しい時、嬉しい時に笑顔になれるようになった
◎子どもを愛おしく思えるようになった
◎亡くなった人への罪悪感が湧かなくなった
どこへ行っても解決しなかったお悩みが
明るい未来へと導かれて行きます。
🌟セッション後の変化の感じ方は、個人差があります。
全ての方が同じではない事をご理解し、セッションに臨んで下さい。
又、変化にはクライアントさんのお悩みに向き合う
姿勢がセッションを進めるに当たって、とても大切になります。

ここまでお読み下さりありがとうございました。
⭐️心理セッション リトリーブサイコセラピーとは?